更新日:2021年12月13日
骨気は古くからに韓国に伝わる健康法として誕生し、西洋医学での治療が難しい病気を治すための民間療法だったと言われています。日本では1999年くらいから美容健康法として広まり始めましたが、いまや小顔になる施術の代表としても人気の高い骨気(コルギ)。
骨気療法(こっきりょうほう)は、手の骨を使って顔やからだの土台である骨と筋肉を同時に刺激し血流をスムーズにさせて老廃物を流していきます。
圧を加え骨を刺激することで、顔の大きさや形を変えることができます。
顎のラインがスッキリしたり、エラ張りが改善されたりと目に見える効果が期待される他、
シワが薄くなる、目がぱっちりするなどの女性にとって嬉しいことづくし!
また、骨と骨、骨と筋肉の間に癒着した老廃物を流すことで血行が良くなり、肌がワントーン明るくなり、ぷるぷる、つやのあるお肌へと導きます。
骨道場では、骨を骨にあてながら呼吸に合わせてゆっくり、じわーっと圧をかけて矯正します。無理やり押し込むなどの力づくでの施術は行いませんので、身体への負担なく安心して受けて頂けます。
